【Arts maru art-あつまらーと-】vol.2を開催しました!
2022年の「あつまらーとvol.2」は
2/13(日)に無事閉幕いたしました!
閉塞感のあるこのご時世ですが
「癒やしを求めに」お越しくださる方も数多く
こんな時代”だからこそ”
表現という人間のもつ「喜び」を発散できる場
をつくりあげることの大切さとやりがいを
感じさせていただきました。
ご参加の35名のみなさま
ご来場のみなさま
ありがとうございました!!
こんにちは!
アトリエSubaru代表の高山です。
ボクは兵庫県の尼崎で育ち大阪芸術大学で日本画を学んだ27歳です。
いわゆる芸大生だったボクですが、社会に出てみてはじめてアートを身近に触れていたことの非日常さを感じました。
アトリエSubaruでは、こどもから大人まで分けへだてなく自己表現を楽しむをモットーに、気軽に触れられるアートの空間づくりをしています。
あつまらーとvol.2
あつまらーとvol.2で集ったのは
主催の若手公募団体「maru arts」の理念から
表現活動を行う上で、共に活力を生み出す関係性
=「若手作家コミュニティ」を形成する
ために興味を示してくださった35名のアーティストです。
開催前から、作家さんお一人お一人の
表現、そして展示会に対する熱量を日々SNS等で感じられました。
今回の素敵な出会いが、さらなるステップに進みますように
スバルとして応援させていただきたいと思っています。
ここには、当アトリエの会員さんや、スタッフもメンバーとして加わりました。
展示風景
展示作品の一覧は、
スバルのInstagramアカウントで掲載しております。
https://www.instagram.com/atorie_subaru/
作家さん毎にタグを付けしていますので
ぜひフォローしてみてください!
さいごに
今回は、感染予防対策のため
作家そろっての交流は、搬入時の自己紹介会のみでしたが
安心して集まれる日には、ぜひまたみんなでアートイベントを開催したいですね。
あらためまして
展示会無事終了ありがとうございました!
展示会を応援いただいたみなさま
この記事をお読みいただいているみなさまもぜひ
若手アーティストの活躍を今後とも見守っていただけますよう
何卒よろしくお願いいたします。

搬出後のこんな一幕:制作の質疑応答会