スタッフ紹介

高山滉平(たかやまこうへい)

  • アトリエSubaru取締役社長

アトリエSubaruは誰もが個性を輝かせられる場!

「アート」というと敷居が高いように感じますが、アトリエSubaruでは「自己表現=アート」と置いています。
楽しいときに笑う。伝えたい事を言葉にする。
それと同じように"創ること"は、人間が本能的に喜びを感じる行為です。

自分の想いをありのまま表現する。
表現活動の過程で「自信」生み、そして誰かと分かち合う。
誰もが個性を輝かせられるよう「提案」をすることが私たちの仕事です。

日本画を始めた学生時代から「おしゃれな絵が描きたい!」というのが制作の原動力です。年齢を重ねる毎に移り変わる自分の「今」の心に従って、美しいと感じるものを見つめ、作品を生み出し続けています。

ちなみに趣味は「模様替え」です。おもいきり身の回りの整理整頓と位置替えをし、景色を変えることでリフレッシュしています。(特技では無いのがたまにきずですが・・・)

〈経歴〉
2016~18年
大学院と並行し
神戸の私立小学校で図工科専任講師
2018年3月
大阪芸術大学大学院 芸術制作科卒
2018年4月
アトリエSubaru開始
2021年11月
法人化〜 取締役社長

 

〈展示・受賞歴〉
2016年
大阪芸大卒業制作展 鍋井賞
2016年〜2018年
全関西美術展、日本美術展覧会(日展)、日春展 入選他。

 

現在は若手アーティストのグループを立ち上げ
展示会運営をしています。

 

尼崎彩希(あまさきあやき)

  • アトリエSubaru代表取締役

もっともっと面白い世界へ!!

アトリエSubaruに集まる人は個性的で面白い人ばかり!
本当にそう思いますし、周りからも良く言っていただける言葉です。
ですが、個性的じゃない人なんて居ないとも思っています。
そんな面白い人達がもっとSubaruに集まって活躍して、もっともっと面白い世界になりますように。

自分が子どもの時にこんなアトリエに通いたかった!
そんなアトリエを目指しています。

日本画では主に風景画を描いています。旅行が好きなので旅先の『絵になるなぁ』と思った風景をモチーフにしています。
現在は一児の母となったので、これからは子どもと共同作品など楽しめたら良いなと思っています。
他にも趣味でピアノを弾いたり、リフレッシュしたい時は一人で買い物にいったり、あとは焼き肉が好きなので月に一度の贅沢で一人焼肉ランチに行きます。笑
漫画やアニメも好きなので、オススメがあったら教えてください!

2016年3月
大阪芸術大学 美術学科日本画コース卒
2018年4月
アトリエSubaru開始

 

〈展示・受賞歴〉
2019年 わらもじ作品展
第46回47回元展:大阪市教育委員会賞
第48回元展:大阪府教育委員会賞
第47回泉大津市展:シープの輝き賞
第48回泉大津市展:奨励賞

 

一般社団法人 元展美術協会 準会員(師:幾田邦華氏)

kenmeism(たかせけんめい)

  • 教室アドバイザー
  • こどもクラス担当

個性を爆発させて最高の人生を送ろう!!

戦争や疫病、天災など
何が起こるかわからないまさにカオスな世の中ですが
俺の人生は一度きりなので やりたいと思ったことはやる
そう思いながら日々生きています

 

毎日絵を描くか何かを作っています
全ての作品のコンセプトは『カオス&ポップ』
見ている人が見れば見るほど楽しめる様な作品を
死ぬまで作っていきたいです

 

14年間小学校の先生をしていましたが
こどもクラスで心がけているのは
「学校とは違う場にしたい」という事
もちろん先生をしていたということが役に立つこともありますが
学校では教えてもらえない、学校ではできないことを
子どもたちとやっていきたいと思っています

趣味は地方都市に行って飲むこと
知らない街を歩くこと
座右の銘はLet it be
古着やビール、夏が大好きです
ライブやフェスにも行きます
人と関わるのは好きやけど、1人の時間も大好きです

子どもたちには
とにかく笑って生きていってほしい
人生意外と何とかなります
いっしょうけんめいやったらね

1983年 奈良市生まれ
2002年 奈良県立奈良高等学校 卒業
2009年 大阪教育大学 大学院 修了
大阪府の小学校の先生になる
2022年 先生を辞めて絵を描く人に→スバルに続く

 

〈展示・受賞歴〉
2021年
10月 岸和田フラッグストリート銀賞
12月 全日本アートサロン入賞

2022年
4月 展示「The first khaos」(心斎橋PARCO standardbookstore&friends)
6月 ART FOR LIEEにて展示 ワークショップ開催(梅田阪急メンズ館)
9月 雑誌「Meets regional」にてイラスト掲載
10月 ライブペイントイベント「ZEBRA」(京都大垣書店本店)
12月 泉大津市展自由展 投票数1位獲得

2023年
5月 TEDx U Tokyoにてライブペイント(東京大学)
7月 個展「Who work?−不惑−」(アトリエSubaru)
9月 ライブペイントイベント「りんね」(京都 法然院)

2024年
4月 TEDx U Tokyoにてワークショップ(東京大学)
5月 個展「POP EXPO」(高槻阪急スクエア3Fアートギャラリー)

しのぶ

  • リーダースタッフ
    こどもクラス……小学生クラス(木・土)、アトリエクラス、幼児クラス
  • その他、福祉連携アート教室など

全全全力で!いっしょに!!

「絵が描けない」「作品が作れない」という言葉には、「(思った通りに)」という言葉が隠れているぞ!と、いつも思っています。
だからこそ、それらの言葉を聞くと、99%は完成しているね〜!ととってもワクワクします!

思い描けるものは作ることができるものだと信じているからです!

おもしろそうなそれをどう作ろうか? 残り1%を押し上げる方法を、全全全力で!いっしょに考えていきましょう!!!

普段はデジタルイラストを制作しています!
休みの日にはミクストメディアで遊ぶことが好きです。
趣味は音楽を聴きに聴きに聴くことです!EDMが大好きです🫶

【〜中学時代】
エレクトーンという楽器にハマり3歳からずっと続けていました。音楽大好き!

【高校時代】
彫刻にハマり、3年間専攻していました。当時は樹脂やケミカルウッドを用いて、大好きなタコを等身大で量産していました🐙美術大好き!

【大学時代】
演劇でさまざまなことを学びながら、俳優として活動していました。演劇大好き!

【今】
アトリエSubaruで先生をしています。先生になってから、航空エンジニアになったり魔法の杖職人になったり、いろんな副業が増えてきました!やっぱり美術が大好き〜!

shijimi(しじみ)

  • 大人クラス担当

アートを通じて人生を豊かに!

学校や予備校のような「成果主義」ではなく、ものづくりのプロセスを大切にする「過程主義」のレッスンを大切にしています。
学生の頃「美術が好きだった/苦手だった」に関係なく純粋にアートの楽しさに浸っていただけたら最高です!
ぜひ一緒にアートを楽しみましょう!

大阪市大正区にあるアトリエで油絵の具やアクリルを使って
「Earth」をテーマに抽象画を日々制作しています。

制作だけでなく、絵の具を使った色遊びのワークショップ等も行い
講師としても活動中です。

生き物が大好きなので、休日は動物園や水族館に訪れたりします。

2015年 京都精華大学芸術学部 卒業
2015年〜大阪府内公立中学校にて講師として勤務
2022年〜転職後、抽象画アーティストとして活動中

〈展示歴〉
2023年
3月 ARTs maru arts vol.3出展(Osaka)
9月 maru arts vol.3 出展(Hyogo)
11月 Interior art展 出展(Osaka)
12月 色遊びフェア抽象画展 出展(Tokyo)

2024
2月 swimmy 出展(Osaka)
3月 ZERO(Hyogo)

ちあき

  • 大人クラス担当

イラスト制作を一緒に楽しみましょう!!

イラストは一枚仕上げる毎に自然と上達していきます。
でも「仕上げる」のが難しいのです。途中で飽きたり、自分の絵に価値がないと感じて逃げ出したくなってしまう…。
そこを一緒に乗り切って、一枚一枚仕上げてみませんか?私も一緒に考え、応援していきます!

普段はデジタルツールを使ってのイラスト・まんがを制作しています。
趣味はゲーム!幼い頃から大好きで、卒業のタイミングを失ったままこの年まできました😅

2000年-2009年
ゲーム、遊技機関連会社でデザイナーとして勤務
世界観、キャラクター、ロゴ、アニメーション…様々な分野の制作経験を積みました。

2013年
ゲーム会社にパートタイマーとして勤務
出産を機に退職していたのですが、ゲーム制作の苦しみと楽しみが忘れられず現場復帰しました。

2021年
イラストレーターとして開業

2023年
新しい挑戦として「まんが」を開始。賞に入選しました。

2024年
初めての読み切りまんがが雑誌掲載。
まんがの世界は奥深く、勉強はまだまだ続きそうです…!

 

〈受賞歴〉
2021年
南海電鉄【公式】Twitterアイコンコンテスト ベストアイコン賞
※今も南海電鉄様アカウントにてイラストをご使用いただいています。

2023年
全日本コロコロまんが家スカウトプロジェクト『曽山一寿賞』 入選

鈴江龍雅(すずえりゅうが)

  • 大人クラス担当

画材や素材の面白さをお伝えします!

大学では素材研究をしているので画材や素材に触れて、楽しさを知ってほしいと思ってます。
今は大学で研究や展示をしていますが、将来は教師をしたいと思っています。でもすぐにしたいとは思っていないのでたくさん回り道をしていきます。
道草は、やりたいこと欲しいものより大切です。

植物を使った日本画を半立体を中心に制作しています。
また植物採取や植物、昆虫、動物の標本制作をしています。
趣味は映画鑑賞、コーヒー作りです。

2000年生まれ
大阪芸術大学大学院に在籍中
作家/TikTokerとしても活動中
2018年初個展を気にグループ展他、多数展示。
大学院でマテリアル研究や植物標本などの素材研究を中心に絵具、和紙、膠(にかわ)の製作、研究をし、
作品は植物を使った日本画を半立体を中心に制作している。

 

 

〈展示・受賞歴〉

2018 ギャラリーcoccinelle 初個展 「想‐sou‐」

2019 6月 大阪芸術大学ギャラリー 「℃」

2019 11月 大阪芸術大学 展示ホール ART LAB 2019 EXHIBITION

2020 2月 ロコロナギャラリー 「たままき」

2020 2月同日 スタジオクートギャラリー 「meeting:」

2020 8月 Gallery&Cafe AQUA 「□□□展」

2020 11月 大阪芸術大学展示ホール ぶんぶんフェス

2021 3月 イロリムラ 「↑↓展」

2021 8月 Gallery&Cafe AQUA 「夢想域」

2021 11月 大阪芸術大学 展示ホールART LAB 2021 EXHIBITION

2022 3月 ギャラリーヨルチャ フラットスペース 「白昼夢」

2022 8月 Gallery&CafeAQUA 「陽炎‐かげろう‐」

2022 11月 大阪芸術大学 展示ホールART LAB 2022 EXHIBITION

2022年 第22回 福知山市 佐藤太清賞公募美術展 入選

2022年 第7回 石本正 日本画大賞展 推薦 入選

2023 2月 アトリエスバル 「1秒前の僕たちよりも」

2023年 大阪芸術大学卒業制作展   学長賞

2023 5月20.21日 デザインフェスタvol.57 両日出展

2023 8月 住吉橋ギャラリー 「選抜展」

2023 9月 アトリエ三月 FLAG 2023

2023 12月 アトリエsubaru 鈴江龍雅 個展 「くちなしのひと声」

2024 2月 アトリエ三月 Swimmy 2024

2024 5月 Emerging Artists Osaka 2024 特別賞

2024 6月 aiGallery Raindrops

色波(いろは)

  • わらもじ教室担当

イロトリドリの世界!

ひとりひとりの想像力と創造力ってみんな違ってみんな良い!
受け取り方も表現の仕方も人それぞれ違っていて「それも良いし、あれも良い」と認め合えるのが、アートの良さであり魅力やなぁと感じています。
アトリエSubaruという場所にあつまる素敵な人たちと一緒に新しいことに気付いたり、色んなものを作っていきたいです!
「わらもじ教室」を担当させていただいているので、文字で表現するということを楽しみながら深めていきましょう!

2017年2月25日から対面で一対一での対話を通して感じたことを言葉にして筆文字で作品にする「言葉贈り人」として活動を始めました。
イベントや展示会、個人の方でもご依頼があればカフェなどで書かせていただいています。
その他ライブペイント、ロゴの文字、名刺の名前、サインデザイン作成など

趣味は野球観戦(オリックスバファローズが好きです)、音楽鑑賞(スピッツが好きです)、読書(本屋さんに行くのが好きです)、旅(知らない土地に行くのが好きです)

大阪市で、まちづくり関係の仕事に就いています。
IKUNOスキル・ラボというチームで生野銀座商店街を拠点に様々なイベントを開催したり、おもろいことでまちを盛り上げるにはどうしたら良いかなといったことを日々考えています。

伊賀之忍砦という団体に所属している忍者です。
手裏剣打ちが得意です。

ハルイロというお笑いコンビを組んでいます。

「しあわせあつめ隊」という活動を始めました。
日々の暮らしの中で良かったこと、幸せを感じたことをホワイトボードに書いていただいてInstagramに投稿しています。

2017年2月25日
言葉贈り人の活動スタート
2019年1月1日
SNSで一日一作品を毎日投稿(215作品投稿)
2020年4月4日
SNSで再び一日一作品を毎日投稿(689作品投稿)

岩谷佳代(いわたにかよ)

  • わらもじ教室担当

自分の表現を大切に!

書道・わらもじの活動を通して、常に自分が目で見ているもの、頭の中でイメージしたものを自分の思う通りに表現できるよう工夫したり、課題を発見し修正していく力を習得してもらいたいです。
小さな成功体験が積み重ねが自分の自信に変わります。

12年前から泉大津市内で書道教室をしています。
書活動はもちろん、絵を描くこと、ビーズアクセサリーやフェルト人形制作、消しゴムはんこ作りなど様々なハンドメイドが大好きです。

奈良教育大学大学院 美術科教育書道専攻卒

 

尾原省吾(おはらしょうご)

  • 定期陶芸教室
  • あそび場とうげい

「世界に一つの自分で作った作品をご家庭で使って頂くことで
ゆとりと癒しの時間を楽しむ・・・」をモットーに陶芸教室を開催しています。

アトリエSubaruの陶芸教室には月2回の“定期教室”と、1~2時間で陶芸体験が出来る“あそび場とうげい”の2つのパターンがあります。
“定期教室”ではロクロだけでなくタタラ作りや白化粧などの手法や釉薬掛けにもチャレンジしながら作陶活動を行い、たまには失敗することもありますがそれも含め色々な経験を重ねることでレベルアップしていく事を目指しています。
“あそび場とうげい”では手回しロクロを使って湯呑みやお茶碗作りを体験して頂き1ヶ月ほどで素焼き→本焼き迄行い完成品をお渡しします。是非体験してみてください。

陶芸は始めてから25年以上になりますが、現在は泉州陶磁器協会の「吾がまま工房」として趣味のボタニカルアートやゴルフ、釣り、狩猟などアートとスポーツを楽しみながらアトリエSubaruで作陶活動を続けています。

木村弘子(きむらひろこ)

  • カリグラフィー教室

カリグラフィーの魅力を少しでも知っていただき、手書きの楽しさを感じていただきたいと思います。

「西洋書道」と訳されることもあるカリグラフィーの語源は、ギリシア語のCALLI(美しい)とGRAPHEIN(書くこと)に由来しています。
アルファベットの上品な手書き文字を、金属のペン先や筆を使って書きます。書体はたくさんありますので、まずはお手本を見ながらゆっくり練習します。
絵を描くことが苦手な方や、書道がはじめての方も、ちょっとしたコツを掴めばのびのびと美しい文字が書けるようなります。
シーズンにあわせたカード作り、額装の作品、トートバックのデザイン、白磁の絵付けなどそれぞれに合った方法で、カリグラフィーを使って幅広いテーマに作品を仕上げます。

普段はウェルカムボードやお店の看板などを依頼を受け製作しています。

更新日:

Copyright© 大阪 泉大津 絵画教室 陶芸 イベント ワークショップ ギャラリー | アトリエSubaru , 2024 All Rights Reserved.