イベント お知らせ

9/19(日)は空けておいてね♪ウツワトマルシェVol.2を開催いたします!!

更新日:

 

去年大好評だったイベント、『ウツワトマルシェ』は今年も開催いたします♪

 

 

 

*昨年の ウツワトマルシェVol.1(旧:ウツワ展&スバルマルシェ) の様子。

 

1Fでは子ども~大人が楽しめるモノづくり体験ワークショップを。

2Fでは関西で活躍されている陶芸作家さん選りすぐりのウツワ(陶器)作品の展示販売を。

さらに屋外ではライブペイントや、地元朝採れ新鮮野菜の移動販売が来たりと、賑やかな一日となります(*^^*)

お子様連れ大歓迎!親子で楽しめるイベントです♪

 

こちらの記事では、出展作家・ワークショップ内容・作品についてなどをご紹介していきます。

 

 

1F モノづくりワークショップブース

 

天野 英子(花育講師)

こどもの自己受容感を育む見本のない花育教室 「フラワーパンセ」主宰。アドラー心理学勇気づけ リーダー。フラワーセラピスト。
泉州地域を中心に10年以上教室を運営。定期レッスン以外に小学校や公民館、蜻蛉池公園などでレッスンを100回以上開催♬
子どもの心、ママの心に勇気を育む「あなたはあなただから素晴らしい」をテーマに教室を運営♬
お花や心理学、様々な角度から、あなたの花を咲かせ、笑顔あふれる豊かな日常を応援しています💖

 

アロマワックスサシェ作り

好きなお花を使って、好きなカラーのアロマワックスサシェを作ります♬大人も子供も参加🆗!受付時間

①10:00 ②10:50
③11:40 ④12:40
③13:30 ④14:20
⑤13:10 ⑥14:00
⑦14:50

ご予約も承ります♬空きがあれば当日参加も🆗です。

各回定員6名 1回40分(片付け10分)
参加費 1200円


 

小垣 雅津子(ころりん工房)

アトリエSubaruさんの近くでころりん工房をしてます小垣雅津子です。
心まぁるく穏やかに♡をコンセプトに富士金梅®の帆布バッグを製作販売。
他の作家さんの作品も多数ありますのでお立ち寄りください♡
趣味⁇は、和太鼓…いずみ太鼓に所属しています。

Dew サンキャッチャー講座

自然光をお部屋に取り入れて
癒されませんか〜
お好きなガラス、石を
つなぎ合わせて出来る
サンキャッチャー🎶

心まぁるく穏やかに
皆さまが過ごせますように♡

参加費 1300円〜(トップボールの大きさで変わります)


 

dontokoi

手にしてくださった方がホッコリする作品作りをモットーに、オリジナル雑貨を製作しています。

※2020年からは、泉大津市モフ草履アンバサダーとしても活動しています。

てのひらニット帽(キーホルダー作りワークショップ)

内容説明・道具はいっさい使いません。

お子さまから大人の方まで楽しんで頂けるワークです。
オンリーワンの作品を作りに来て下さい。

参加費 1つ¥500(製作時間10~20分)


 

2F 陶器展示販売

尾原 省吾(吾がまま工房)

会社員40歳の頃初めて陶芸と出会い、その後岸和田市の「西念研究所」の研修生となり、陶芸の基礎を学びました。

会社を定年後「吾がまま工房」を立ち上げ本格的に陶芸の道を歩み始めた頃に縁あってアトリエSubaruで陶芸教室を担当する事になり今に至っています。

現在も「陶芸クラブ」に籍を置き、新しい手法を取り入れながら作陶活動や陶芸教室に忙しい日々を送っています。

テーマはどんどん変わっていきますが、毎年欠かさず続けている事は薪窯焼成です。

備前焼の時もありますし、信楽焼の場合もありますがここ数年は信楽焼を集中して焼成しています。

火の力、自然の力が強く影響する薪窯焼成はその歴史が示すように人智の及ばないモノが出来るところに古来人々は魅了されてきたのだと思われますが

そのような伝統を尊重しつつ、シンプルで使いやすいウツワを追求したいと考えています。


 

榮陶器

堺市で作陶している「榮陶器」です。沖縄で陶芸に出会い、作ることを教わり、作陶しています。

故きを温ね新しきを知る、新しいものを作るために古いものに触れることを大事にしています。

難しいことはわかりませんが小さい頃から作るのが好きで今に至ります。よろしくお願い致します。

 

沖縄の陶器「やちむん」を作っています。模様や器の形のヒントは琉球時代の沖縄の文化や自然から頂いています。

完成した器から沖縄の自然や文化、空気感が伝わればと思い作陶しています。手に取って見て頂ければ幸いです。

 

青いペルシャの器は、私に陶芸を教示頂いた方の師匠が、沖縄で初めて使いはじめたと聞いております。

これもまた沖縄の新しい文化として、多くの陶芸家が使い始めています。なので、新たなニュースタンダードを作るのもやちむん陶芸家の使命でもあると感じています。


 

佐ノ川谷 藍子

2003年 大阪芸術大学美術学科を卒業 (構想コース 舩井裕教室)
2005年 大阪府泉佐野市に築窯 2009年 「佐ノ川谷藍子 骨壷展」(大阪府立弥生文化博物館)
2013年 工房を大阪府阪南市箱の浦に移転

「Italian nuno (ヌーノ) 」展示販売(2013〜・同 泉南市)
「ひろしげ珈琲倶楽部 器展」(2014~・同 岬町淡輪)
「イル・ピアット 器展」イタリア料理店(2015〜・同 阪南市)
「cafe rojica」個展・グループ展(2016〜複数回・同 泉南市)
「蔵のカフェむくのき 器展」(2016〜毎年 泉佐野市)
「Gallery&Cafe AQUA 佐ノ川谷藍子器展」個展(2020 和歌山市)

など、他多数。

 

 

 

「食べる」という根源的なものと繋がったアートである陶芸。
油絵を勉強していた学生時代から自画像や触覚感をテーマに絵の具に砂などをまぜた抽象画に取り組んでいました。
毎日の暮らしに寄り添うような、お料理の良い背景になる色合い、空気を作る感覚で製作しています。
博物館と遺跡巡りが趣味で、いくつかのシリーズは中国などのとても古い図案を自分の技法でアレンジしたものです。
作品を使っていただいているカフェ、神社やレストランなどで個展を年三回ほど開催しています。
雑貨店や器の企画展への出品。creema(クラフトマーケットサイト)や手作り市や町のイベント(岸和田〜和歌山)に出店しています。

○blog https://ameblo.jp/koubou-chisetu/ ○twitter https://twitter.com/aiko_wheel ○facebookページ https://facebook.com/aikorokuro/


 

中出 聖子

福岡県身。19歳で陶芸を始めました。グループで特に指導者もなく自由に気ままに。
その後、関西に移り、一生の仕事にすると決めて、西念秋夫氏に師事。4年間の陶芸修行を経て、岸和田市に工房を持ち独立。
いくつもの陶芸教室で教えながら、グループ展に多数参加するなど多忙な10年を過ごした後、和歌山市に転居。
海の近くにアトリエを持ち、自分なりのこだわりを持った陶器を、日々作っています。
岸和田と和歌山で陶芸教室もしております。

HP  https://kiyoikoubou.com Instagram kiyoikoubou

 

作品について3つの軸を持っています。

1つはすごく難いしいけれど挑戦を続けている薪窯。緋色と釉薬のコラボをテーマに炎と薪が生みす力のある作品を。
2つは泉州の土、白化粧、水茄子から作った釉薬、複雑な焼成方法、山直粉引きと名付けたとことんこだわった粉引き。
3つは日常を少しでも明るくできることを目指した毎日のうつわシリーズ。

陶器大好きな自分が飽きずに使える熱量のある陶器を作り続けていこうと思っております。


 

吉岡 真紀子(陶工房中百舌鳥)

西念陶器研究所(轟窯・岸和田市)の西念秋夫先生に師事し、2006年3月、大阪府堺市に工房を開設しました。
8坪の小さな工房ですが、灯油窯と電気ロクロで日々作品作りに取り組んでいます。
また、各地の陶器市、イベントに参加し、販売しています。子育てしながら頑張っています。

シンプルな形に、トルコブルーを中心としたキレイな色をのせ、一つ一つ丁寧に作ってい
ます。釉薬は、沢山作っていて、使う方の気分が明るくなるような色を出したいと思って
います。使いやすく、現代の生活にあった器づくりを目指しています。


 

八木 敏一(土の音(ね)陶芸クラブ)

土の音 陶芸クラブ 八木敏一です。
30年前趣味で始めた陶芸です、趣味が高じ唐津焼をはじめ松江市、瀬戸市等の窯元で勉強重ね平成22年度の大阪工芸協会主催の陶芸展で大阪知事賞を受賞。
またこの間に土の音陶芸クラブを立ち上げ地域の方々と陶芸を楽しむと共に障がい者施設「ワークショップかりん」の利用者を対象に陶芸指導し作品作りをすると共に、作品を販売し自立の手助けを行っています。

今回のウツワトマルシェには、「土の音 陶芸クラブ」 札野 美紀、清水 裕理、石橋 秀生と「ワークショップかりん」商品も一緒に出展販売を行います。

土の音陶芸クラブの作品

作品の模様を絵付けだけでなく色粘土を使い様々な練り込み技法で作りました。色粘土の組み合わせ方を変えることで出来た作品は、幾何学模様やバラ模様の日常楽しく使える作品に作り上げました。

ワークショップかりんの作品

使うだけでなく見ても楽しめる作品です。絵付けは筆でなくシャボン玉を使い、アジサイに見立てた模様を出しています。あまり見たことのないオリジナリティー溢れる作品を作っています。


 

屋外出展

RAFO

元農協職員がお届けする、地場産の朝採れ新鮮野菜の移動販売です。

 

地場産だからこその鮮度、
美味しさを是非楽しんでください。
直接仕入れや援農活動で、
RAFOは日本一農家さんに頼られるサポーターを目指しています。


 

 

『ウツワトマルシェVol.2』 

日時:9/19(日)10:00~16:00

場所:アトリエSubaru 大阪府泉大津市東雲町6-19(最寄り駅 南海本線泉大津駅から徒歩約10分)

*当日、駐車場は使えません。お車の方は近隣の有料パーキングをご利用ください。(自転車はOKです!)

*コロナ感染予防対策のため、検温と消毒を実施しています。必ずマスクの着用をお願いいたします。

-イベント, お知らせ

Copyright© 大阪 泉大津 絵画教室 陶芸 イベント ワークショップ ギャラリー | アトリエSubaru , 2024 All Rights Reserved.