無料体験実施中

無料体験は、講座にご入会いただく前にSubaruを知ってもらうため「ちょっと気になる」と興味を持っていただいた方や入会をご希望・検討の方みなさまに初回受講していただいております。
お申し込みフォームのスケジュールをご確認いただき、受講をご希望される該当講座の開講日から、受講希望の日時と必要事項を入力し送信してください。
すべての講座、初心者・経験者問わず大歓迎。モノづくりを一緒に楽しみましょう。

お知らせ こどもクラス 教室ブログ

2025/3/14

春のスバルはハニワがいっぱい?!

桜の花びら散らせば・・・ 最近のこどもクラスは 来たる春に向けて、 新春展に向けて、 自由画に桜を散らせました! どんな絵でも 最後に桜を散らせば あら不思議! 春の装いになります とても良い作品がたくさん生まれたので ここでご紹介! これらの作品は、 3/29(土)、 30(日) 和泉府中店で開催される新春展にて 展示されます! ぜひ!!! 👉3/29・30開催★2025年こどもクラス新春展@和泉府中教室   ハニワ さて、 現在和泉府中店では 陶芸にチャレンジしています 信楽焼で使う土をこね ...

ReadMore

イベント お知らせ ギャラリー こどもクラス 教室ブログ

2025/2/20

3/29・30開催★2025年こどもクラス新春展@和泉府中教室

毎年恒例!2025年度 こどもクラス新春展を開催します!   今年は初の、泉大津教室と和泉府中教室の2教室合同展示会! アトリエSubaruに通う、総勢約120名の子ども達の 2024年9月~2月制作作品を展示します!   ~展示作品内容~ 小学生クラス ・ゼンタングル巾着 ・オリジナルティッシュケース ・アニマルフェイス ・自由画~桜の花びらを添えて~ 幼児クラス ・線路はつづくよどこまでも ・みのむしマント ・だいすきなおべんとう アトリエクラスの作品 などなど盛りだくさん! &n ...

ReadMore

イベント お知らせ こどもクラス 教室ブログ

2025/2/16

2025年5月 高石教室OPENのお知らせ♪

こんにちは!アトリエSubaruの尼崎(あまさき)です。 今更ですが明けましておめでとうございます! 少し久しぶりなブログの更新となります。 先日、おかげさまで息子が3歳の誕生日を迎えました。 あっという間に3歳になってしまいました。 おしゃべりがもう達者になり、早いもので次は年少さんになります。 (イヤイヤ期はピークが過ぎたように感じますが、まだ少し続いています。)   そんな話はさておき・・・・ なんと!!! なんとなんとなんと!!!!!!!!!!!!!!!   2025年5月こど ...

ReadMore

陶芸

2025/1/19

陶芸教室より 明けましておめでとうございます!

少し遅くなりましたが、2025年明けましておめでとう御座います。 陶芸教室担当の「吾がまま工房」尾原です。今年もよろしくお願いします。 今回は昨年末まで定期教室の生徒さんが作られた作品をご紹介しますね。 ]先ず最初は陶芸歴?年のベテランさんが作られた蚊遣り(かやり)です。 蚊取り線香を入れて使う容器ですが最近は中々お目にかかれなくなってしまいましたね? 左は鉄絵にアメ釉、右は呉須で絵付けしてに透明釉を掛けています。こんな蚊遣りに線香を入れて夕涼み、、、優雅だと思いませんか?今年の夏は一つチャレンジ如何でし ...

ReadMore

お知らせ こどもクラス 教室ブログ

2025/1/22

段ボールを生まれ変わらせよう! 〜アニマル・フェイス〜

12月のスバルは動物園! 12月のこどもクラスは アニマル・フェイス!! どんな感じに進めたかというと〜 今回のポイントは? 捨てるはずだった段ボールをリサイクル! 画用紙とは違う凸凹や丈夫さを 味わいながら制作しました こんな感じで作りました! まずは、段ボールをカット! 段ボールカッターの使い方を身につけるため 地面に座ってみんなで練習しました   ここでワンポイント! 段ボールを まる、さんかく、しかくなどのパーツに切って カスタマイズ! どんな動物の顔を描くかは くじ引きで決定! 何が当たるかな〜 ...

ReadMore

お知らせ こどもクラス 教室ブログ

2025/1/22

身近にあるティッシュケースを変身させよう!!

自分なりのユニークティッシュケースをデザイン!! 11月のこどもクラスは ユニークなティッシュケースデザイン にチャレンジ!   おもしろい作品やかっこいい作品が続々と生まれました! 今回のポイントは? ティッシュはどの家庭にもある身近なものです 日常何気なく目にする道具や機能に注目し、 自分なりに思いのこもった作品に変えることが 今回のポイント! 持って帰って使えるものなので 自分の好きなようにデザインすることにチャレンジしました こんな感じで作りました! まずは、設計図! イメージスケッチか ...

ReadMore

こどもクラス 教室ブログ

2024/12/12

図工部会で大暴れ!!

こんにちは! アトリエSubaruのけんめいです! 本格的に寒くなってきましたね〜 僕は冬が苦手なので、もう冬眠したいです さて今回は 和泉市と泉大津市の図工部会に お邪魔してきました! 紙版画 〜和泉市図工部会編〜 図工部会とは、 図工の指導や授業について研究したい!という 小学校の先生が月に1回集まって研究を深める、という会です (ちなみに僕は小学校の先生時代は体育や社会の部会に入っていました) 和泉市の図工部会さんからは 何か講座をしてほしいという依頼があり、 どんな事をしましょうか?と相談したとこ ...

ReadMore

イベント お知らせ 教室ブログ

2024/11/28

WITH リアライズ【スバルの出張アート教室】

WITH リアライズ【スバルの出張アート教室】 こんにちは! スバルの高山です。 もうすぐ師走。 かなり寒くなってきましたが、 いかがお過ごしですか??? ◇ ◇ 夏場の記事では、 「朝活(ウォーキング)を この灼熱のなかも楽しんでいます! おすすめです!」 なんて書いていましたが この時期は、無理です。 布団が逃してくれません。(言い訳) なので朝は室内でゆっくりと。笑 僕個人的に 来年の展示会(作品)出展予定などが いくつか決まってきているので 時間を見つけて制作をしています。 ◇ ◇ ◇ さて! ま ...

ReadMore

イベント ギャラリー

2024/10/31

9月『Tシャツ展』レポートと、11月イベントのお知らせ♪

こんにちは。 アトリエSubaruのあまさきです。 やっと長袖を着れる時期になってきましたね。 この間テレビでやっていましたが、外国人観光客が日本に来て一番がっかりする事は とにかく暑い!!!!!!!! 湿気!!!!!!!! だそうですよ。インドと同じくらい暑くなって来ているんだとか。 このままどうなっていくのか、不安になりますね。 本題 少し前になりますが、9月21日・22日は泉大津市のシーパスパークにて 『IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2024』が開催されました。 来年、2025 ...

ReadMore

こどもクラス 教室ブログ

2024/10/18

最近のこどもクラスはこんな感じ!〜2024・夏〜

Subaruの夏は・・・ 10月に入っても暑い日がありましたが、 最近少しずつ涼しくなってきましたね。 さて、この夏のSubaruこどもクラスは こんなことをしていましたよ〜 8月と9月のカリキュラムです! 8月 ひまわりをかこう! 夏と言えばひまわり! ということで、夏休みには観察画にチャレンジ! とはいえ、あの猛暑の中外で描くなんてできないので、 スバルにひまわり畑を作りました。 今回のポイントは、 ・よく見て描く・・・線をていねいに ・タネは自分なりの表現で・・・自分の解釈を取り入れてもok 👆ここ ...

ReadMore

お知らせ こどもクラス 大人クラス 教室ブログ

2024/9/6

9・10月は芸術の秋をはじめよう!キャンペーン開催★絵画造形教室(こども/大人)

こんにちは!あまさきです。 やっと朝晩が少し涼しくなってきましたね!秋の虫の鳴き声も聴こえてきちゃって 少しずつ『秋』の訪れを感じます☆ 秋と言えば、、、、、、、、食欲、読書、そして 芸術の秋~~~~~!!!!!!!!!   暑すぎてなかなか外に出かけることが難しい夏でしたが、 ふらっとスバルに足を運んで一緒に芸術の秋を楽しんでみませんか^^? 9月と10月はお得なキャンペーンを開始いたします!!! 題して『芸術の秋をはじめよう!キャンペーン!』   9月と10月に無料体験にお越しいた ...

ReadMore

イベント お知らせ

2024/8/23

【こんなことできちゃう、スバルなら!】アートイベント企画編

【こんなことできちゃう、スバルなら!】 こんにちは! アトリエSubaruの高山です! この記事では、タイトルの通り 知られざる(?) アトリエSubaruの姿!を 紹介していこうと思います! ◇ ◇ 2018年4月に泉大津で設立して この約6年間で多岐にわたることを 行ってきました! あなたにとって、スバルとは 「絵画教室のお店」でしょうか? それとも「印刷のお店」? 「デザインをつくるお店」? 「作品販売のお店」? 「車のメーカー」? 何か一つの顔を知っていただいているあなた! いつもお世話になってお ...

ReadMore

ギャラリー こどもクラス 教室ブログ

2024/8/22

「生み出そう!スバルモンスターズ」 〜不思議な生き物スバモン〜

「モンスター」と聞いて みなさんは何を思い浮かべますか?? 世代によってもちがうかなぁ   先生の世代はドラクエなどが浮かびますが、 ボールを使いながらモンスターを集め 不思議な仲間たちとともに冒険を進めていく、 あのゲームやアニメを思い出す人も多いかも・・・ Dr.ショウからの依頼 さて 今回スバルに Dr.ショウからこんなメッセージが届きました     「新しいスバモンをつくってほしい!」   みんなにスバモンクリエイターとなって、 研究するにはまだまだ数が少な ...

ReadMore

イベント お知らせ 教室ブログ 陶芸

2024/7/31

デイサービスで広がる笑顔!【スバルの出張アート教室】

デイサービスで広がる笑顔!【スバルの出張アート教室】 こんにちは! スバルの高山です。 暑い日がつづきますが、 いかがお過ごしですか??? ◇ ◇ 僕は、今年からはじめた 朝活(ウォーキング)を この灼熱のなかも楽しんでいます! エアコンが効いた室内で 引きこもりたい気持ちを抑えて 【運動不足解消】のために 外に出て運動して、汗をかき シャワーを浴びてから出勤! これが習慣になると 「なんか自分、健康的やなあ...!」 と、朝から得した気分になるので おすすめです! 同じ趣味の方は (なんといってもこの暑 ...

ReadMore

こどもクラス 教室ブログ

2024/7/18

共創?? 〜小津中学校に潜入!!〜

こんにちは! アトリエSubaruのけんめいです! 暑い日が続きますねー、 そろそろ夏本番といったところでしょうか。   さて今回は 泉大津市立小津中学校が おもしろい取り組みをされているということで 見学に行かせていただきました! 共創??? 小津中学校は 文部科学省の研究開発校にも指定されており 生徒たちが様々な取り組みにチャレンジしています   「ルールメイキングプロジェクト」という 生徒たちが校則を見直し変えていくプロジェクトでは ユニクロとコラボして制服を変えるなど 中学校の ...

ReadMore

イベント お知らせ

2024/7/12

8月9月開催 ペイントTシャツワークショップ!詳細はこちら★

ペイントTシャツワークショップを開催します!!!     2025年大阪・関西万博のテーマでもある『いのちの循環』にちなんで・・・ 制作テーマは『いのちのかがやき』! 白いTシャツをキャンバスにして、絵の具をはじき!とばし!えがく! 『自分の心』がおどる色や形をおもいっきり表現できるスプラッシュ・アートを体験しましょう!!   完成したみんなのTシャツ作品は、 9/21(土)・22(日)に泉大津シーパスパークにて開催される『IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO』 ...

ReadMore

お知らせ 大人クラス 教室ブログ

2024/7/10

絵画造形教室大人クラスのチラシが出来ました!!!

いや、今までなかったんかい!!!という感じですが・・・・(ブログタイトル)   ついに大人クラスのチラシができましたよ~~~~~!!!     チラシのデザインは水曜日担当のしじみ先生にお願いしました。ありがとうございました!   ちなみに、裏面のひときわ目立った元気ハツラツなキャラクターは 土曜日担当のちあき先生オリジナルのキャラクターです!   土曜日のちあき先生のクラスでは、 キャラクターを描きたい方・漫画を描きたい方・デジタル作品を 描いてみたい方 ...

ReadMore

投稿日:

Copyright© 大阪 泉大津 和泉 絵画教室 陶芸 イベント ワークショップ ギャラリー | アトリエSubaru , 2025 All Rights Reserved.