夏休みの宿題、楽しく早めに解決しちゃいませんか?
2025年、夏休み限定の【貯金箱工作教室(1日ワークショップ)】開催します!
こんにちは。アトリエSubaruです。
今年の夏休み、ただの“貯金箱”じゃ物足りない子ども達にぴったりのワークショップをご用意しました!
テーマは、「“自分の夢の世界”をとじこめよう!」
大好きなプリン、思い出の海、絵本のような星空…。
子どもたちが心に描く“大好き”や“ゆめ”を、箱の中にぎゅっと詰め込む特別な貯金箱づくりです。
『大好きなプリンをたらふく食べたい!(けんめい先生)』
『思い出のふねと海をとじこめたい!(こうへい先生)』
『綺麗な星空をとじこめたい!(あやき先生)』
⸻
🔶こんな方におすすめです
✔️ 夏休みの工作の宿題を楽しく終わらせたい
✔️ 子どもに自由な発想をのびのび楽しませたい
✔️ 手ぶらでしっかりした作品を完成させたい
✔️ 家ではなかなかできない、本格的な造形体験をさせたい
イベント概要
【日程】7月21日(月・祝)/7月31日(木)/8月4日(月)
【時間】10:30〜15:30(4時間制作 途中昼休憩あり。お昼ご飯をご用意ください。)
【対象】小学1年生〜6年生(各日定員20名)
【会場】アプラたかいし 4階 会議室
【参加費】1人 3,500円(税込)
※作品は当日持ち帰りOK。夏休みの宿題にも最適です!
※小学校区外の場合等もございますので、原則保護者の方と一緒にご来場ください。
(制作が始まってからの見学は任意で行っていただけます。立ち見となる場合がございます。)
【持ち物】筆記用具・絵の具セット・木工用ボンド・資料(作品の参考にしたい写真や物等があれば)・作品持ち帰り用の袋・お昼ご飯(※)
※途中で1時間お昼休憩をはさみます。会場であるアプラたかいしの会議室でも
食べていただけますが、外に出ていただいても構いません。
★当日は、作りたいものをある程度考えて来てください!
(作品の参考にしたい資料等があれば、持って来ていただけますと幸いです!)
▲会場の4階の会議室へは、3階にあるアプラたかいしの事務所横から階段を登って
入ることができます。(中央のエスカレーターから会議室へは行けないのでご注意を。)
⸻
🔶制作内容(現役アーティストでもある講師がサポートします!)
• ダンボールで貯金箱の土台をつくる
• アクリル絵の具で色を塗ったり絵を描く
• 紙ねんどで“とじこめた世界”を表現
• 扉のデザインを仕上げて完成!(鍵もかけられるよ!)
現役アーティストでもある講師がお子さまの「やりたい!」を大切にしながらサポートします。
正解のないアートの世界で、思いっきり個性を発揮してください♪
メイン講師:こうへい先生
事前の教室作品&サンプル展示会も開催!(まずは見に来るだけでもOK!)
【7月12日(土)10:30〜16:00】
アプラたかいし2階 セリア横のレンタルスペース「CANVAS」にて、
アトリエSubaruのクラス会員でもある子どもたちの作品や講師のサンプルを展示します。
先生とも直接お話しいただけますので、ぜひお気軽にお越しください。
▲は先日行った、トートバッグ作りワークショップの様子
お申し込み(先着順)
https://atoriesubaru.hacomono.jp/home
各日程定員20名
※募集の締め切りは開催日の2日前まで。
※定員になり次第、早めに締め切りとなる場合がございます。
申し込み手順(お手元にクレジットカードの情報をご用意ください)
①初めに、hacomonoの会員登録を行っていただきます。『ログイン』をタップ。
②『新規会員登録』をタップし、ワークショップに参加されるお子さまご本人様の情報を入力してください。
③『イベント申込』が出てきたのを確認して、タップ。
④参加されたい日程を選択し、申し込みを進めてください。(クレジットカード情報の入力が必要です。)
上記の方法で上手くいかない場合や、やむを得ず登録が出来ない等の問い合わせは
アトリエSubaruの公式ライン、またはお電話からお問い合わせください。
⸻
夏休みの1日を、ただの「工作」ではなく、
心に残るアート体験にしてみませんか?
定期教室には通えないけど、絵を作ったり描いたりする事が大好きなお子さま大歓迎!
(定期教室に通ってくれている子は教室内で行う予定です★)
スタッフ一同、ご参加をお待ちしています!